Quantcast
Channel: ときどりの鳴く 喫茶店
Viewing all articles
Browse latest Browse all 680

時代劇のロケ地 ”島田橋” が流失 ・・・

$
0
0

 

越辺川の八幡橋の上流約5Km、島田橋という冠水橋が流されたという・・・

以下↓ デジタル朝日新聞記事

「龍馬伝」ロケ地の橋、流される 老朽化と大雨で


年末・年始辺りの季節、白鳥の飛来地越辺川は、かなりお気に入りの場所で、毎年何回か訪れている。

その上流の島田橋は、国道・R407、高坂橋北の交差点辺りの越辺川に架かる橋で、

風景をうまく切り取ると、時代が中世に変わるということで・・・

関東が梅雨入りした5日から断続的に降り続いた雨で、

埼玉県坂戸市島田と東松山市宮鼻の間の越辺川(おっぺがわ)にかかる島田橋(長さ約77メートル・幅約3メートル)が流された。

坂戸市の担当者は「老朽化が進んでいたのに加え、流木が当たったはずみで流されたのでは」と話している。

坂戸側の島田橋たもとに撮影された作品名の看板が・・・


撮影に使用された島田橋.

1990年NHK大河ドラマ「翔ぶがごとく」・               

1991年松竹映画「幕末純情伝」                
2004年NHK大河ドラマ「新選組!」         
2007年NHK大河ドラマ「風林火山」     
  2008年テレビ朝日「菊次郎とさき」    
     2008年松竹映画「幻の邪馬台国」    
        2008年NHKテレビ「陽炎の辻2」     
           2010年NHK大河ドラマ「龍馬伝」     
              2011年松竹映画「さや侍」         
                  2011年TBSテレビ「JIN-仁-」       

    このうち、いくつかは見ていた記憶がある。

これも文化遺産、心の故郷のように思えるのだが、これからどうするのだろうか??!

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 680

Trending Articles