桜散る
○ それぞれの 宴の席に 桜降る
良寛和尚の桜の俳句
○ 世の中は桜の花になりにけり
-- 季節が来て、至るところで桜が満開 ・・平明で明瞭 穏やかでいい句です。
○ 山は花酒屋酒屋の杉ばやし
-- ‘呑べい’良寛?。桜が咲いては‘呑み‘散っては’呑み‘・・
○ 同じくば花の下にて一とよ寝む
-- 良寛は、西行の生き様に憧れていたのでしょうか。
○ この宮や辛夷の花に散る桜
-- この宮を氷川神社と置き換えて・・、辛夷は、すでに数日前に散っています。
○ 散る桜残る桜も散る桜
-- 良寛辞世の句。神風特攻隊の愛唱だったことを知ると、かなり切ない・・
○ 苞にせむ吉野の里の花がたみ
-- 時同じくして、春の甲子園が終わった。球児たちは甲子園の土を、今も持ち帰っているのだろうか。