R・6102 病窓から・ report:5 追加手術
R・6102 病窓から・ report:5 追加手術 退院のサインが出ないと思ったら「追加手術」だそうです。「ドレーン」を外してみたら、リンパ漏が止まらないようです。その、リンパ漏れを止める手術。 今回は、麻酔30分、手術40分・・おそらく2時間前後の手術になるとのことです。 9/27の約束は、「ごめんなさい」しました。10/1の約束は、主治医が「そこまでに何とかしましょう」と言ってくれています。
View Articlereport:6 「ラジエーションハウス」
report:6 「ラジエーションハウス」 指扇病院 ・TVで「ラジエーションハウス」という番組をやっていました。・要するに、「放射線画像撮影診断」というやつです。・X線撮影がそれですが、CTやペットもそれに当たるようです。・放射線を使っての撮影ですから、体に良いわけないよね!...
View ArticleR・6102 病窓から・ report:7 病室の日常
R・6102 病窓から・ report:7 病室の日常 病室の日常 ・追加手術が終わった後。。-- リンパ漏のチェックの日々が続きます。午前10時ころが提示検診になります。-- 徐々に漏れが少なくなっていると診断の先生は言ってくれています。・退院は近づいているのでしょうか。・栄養補給は、傷修復が優先のため「点滴」です。-- その方が回復が早いのだそうです。...
View ArticleR・6102 病窓から・ report:8
R・6102 病窓から・ report:8 「キャスター付き移動デスクのノートパソコン」 ・看護婦さんごとに、台車に「ノートパソコン」を載せています。・「PCA]の共通化のようです。 ・「診断用撮影データ」まで看護婦さんが閲覧できるかどうかは知りません。 -- つまり、患者データの共有化が前提にあり、検温や血圧の変化が「正常値」の範囲か、異常値を示すか、がチェックポイントであり、...
View ArticleR・6102 病窓から・ report:9 病状のつづき・・
R・6102 病窓から・ report:9 病状のつづき・・ 病状のつづき・・ ・毛細管からの「リンパ漏れ」がやや少なくなったといえ止りません。 ・10/1 約束:高校の時の同級会:在・首都圏の出席が --- どうやらダメになりそうです。・主治医:別府先生と話したら病状回復を優先してください、とのこと。・残念・・・ ・今から幹事に連絡します。
View ArticleR・6102 病窓から・ report:10 ポジショニング
R・6102 病窓から・ report:10 ポジショニング SCC(SAITAMA CANCER CENTER):ポジショニング 在:伊奈町小室丸山東に「蓮田」、西に「上尾」のほぼ真ん中・ アクセスルート1:ニューシャトル:丸山駅+徒歩2:上尾駅⇔県癌センター 3:蓮田駅⇔県癌センター...
View ArticleR・6102 病窓から・ report:11 「イソジン」
R・6102 病窓から・ report:11 「イソジン」 イソジン イソジン」といえば、うがい薬なんだが・!?今私は、アズノール」といううがい薬の方を使っている。 手術前、手術看護婦がアンケートに来た。「イソジン」といううがい薬に「アレルギー」反応はあるかどうか?という。あまり、うがい薬でのアレルギーなど聞いたことはないし、そもそも「アズノール」を使っているので、よく分からないと答えておいた。...
View ArticleR・6102 病窓から・ report:12 サンドスタチン
R・6102 病窓から・ report:12 サンドスタチン ・そんなに安全な薬ではないようです。・投与すると「ホルモンの分泌」を抑えるようです。・リンパ漏」が止まらないので、抑制剤として点滴注入です。・ ・・点滴注入してたらしばらくして、「漏れ」が止まってきた感じ・・・うまくいけばいいのですが ・・ 期待!
View ArticleR・6102 病窓から・ report:13 点滴から「食事」再開へ
R・6102 病窓から・ report:13 点滴から「食事」再開へ 点滴から「食事」再開へ 制限付きのようですが、「脂肪制限」での食事再開です・ その様子・ 朝食・おかゆ」だそうです。味噌汁は付きます。・鯛味噌」;野菜の小鉢」2つ:ヨーグルト」・。・分泌が多くなれば逆戻りだそうで・・・ ---...
View ArticleR・6102 病窓から・ report:14 食事の内容へ変化と退院?
R・6102 病窓から・ report:14 食事の内容へ変化と退院? 食事の内容へ変化と退院? ーーーーーーーーーーーーーー・退院後の普通の食事 、・脂肪制限なし・おかゆ」から白米ご飯」へーーーーーーーーーーーーーーこれで、リンパ漏」が止まっていれば退院だと思うのですが・・もう少しの「微妙」な段階 ?????? かな。
View ArticleR・6102 病窓から・ report:15 BMI
R・6102 病窓から・ report:15 BMI BMI~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~BMI=体重kg/(身長m)225.0以上は肥満現在に数値は「28.1」です。肥満認定・ーーー・---・---・ーーー・--- 日曜日は、体重報告日になっています。入院日:86.00kg ⇒ 10/6:78.20kg 痩せたかな。でも、一切努力とは関係ありません。...
View ArticleR・6102 病窓から・ report:16 退院の告知・
R・6102 病窓から・ report:16 退院の告知・ 退院の告知・ ・主治医:別府先生が、来週退院できそうだよ」と言ってくれました。・正確な日時は分かりませんが、週中でしょうか ??・まだ先ですが、漸くです。かなり長かった感じがしています。でも、これで終わりというわけにはいきません。 「癌」根絶・・ということで、 「放射線治療」と「抗がん剤治療」を追っかけでやるようです。 --...
View ArticleR・6102 病窓から・ report:17:終章:退院
R・6102 病窓から・ report:17:終章:退院 退院 10/9(水):退院・前日、主治医やドクターが退院を祝ってくれました。・看護婦さんたちにも感謝です。 退院しても・・ ・朝昼晩3回の薬は継続するそうです。 ・午前10時にベッドを空けてください」とのことです。 ・根絶の「放射線治療」と「抗がん療法」は追っかけ・でやるそうです。 ・一旦退院なので、...
View ArticleSCC:追記 ・--・闘病
SCC:追記 ・--・闘病 appendix :虫垂の意味ではありません。付録とか追記の意味で使っています。およそ全部を切除して退院したのですが、検査(CTやエコーなど)では引っかからない筋肉の陰に隠れている「Cancer」を根絶するために必要だそうです。 「追っかけ治癒」...
View Article蠟梅
蠟梅 群馬の「蠟梅の郷」へは行ってみたいと思っていたのだが・・安中なのか?松井田なのか?まだ体力に自信がないので、近場で、、というわけで、「ハナミズキの森」(植木農家)へ来ました。 -------------------------------------------------------- 雪中四友」のひとつ 「ろうばい」 日の光にて、鈍く光ります。この光沢が特徴 ・・・...
View Articleかなり遅れた「初詣」・・
かなり遅れた「初詣」・・ 「令和」 写真 in 氷川神社ここは「能の舞台」です・・ 遅れた理由は、たんに「雑踏」を避けたからです・・ 山田衛居筆「氷川神社行幸絵巻」部分 :山田衛居・川越氷川神社宮司ときく(武蔵一宮氷川神社蔵) 「明治天皇」の行幸京を発って江戸城に入城した明治天皇は、大宮氷川神社を武蔵国の鎮守、 勅祭の社と定め行幸しました。 その時の、行列・・...
View Article梅の花咲く・
梅の花咲く・・ もしかして・・・ウグイス」でも来ていないかと、探してみたが--- ・ --- ・ 能わず。 :: ここは、梅林だが、いつもの散歩の範囲を逸脱して、テニスコート脇の側道の梅並木へ・・ テニスコート側は「山茶花」が咲いている。 紅梅の方は、早いみたいだが、、白梅も「ちらほら」-----・ 梅の香に、加賀友禅の「女(ひと)」居たり 庄...
View Article木瓜(=ぼけ)」の花が咲いている
木瓜の花 芳香つよく、灌木は垣根に・・するという。 ・・ので、嗅いでみた。 感度が悪いのか、、匂わない。 熟さないうちに食すると中毒を起こすらしいのだが、 「ジャム」にする人もいるらしい。 草木に実る赤い実は、基本的に鳥の食糧になるようだ。 ・・とすれば、鳥という動物の眼は、どうやら「赤」「朱」「黄」「緑」などに反応し、 鳥目というからに、「黒」「闇」とかに鈍いのだろう。...
View Article