もくれん と こぶし
もくれん と こぶし --------------------------------------- 代春贈 白居易山吐晴嵐水放光、辛夷花白柳梢黄。但知莫作江西意、風景何曾異帝郷。--------------------------------------- 春に代りて贈る...
View Articleやま?さくら
やま?さくら 花の色が白い・ 開花のころ、葉も生える・・ようだ。 ほんとは、個別に「名前」も持っているようだが・・・ 白い花の「さくら」を、一様に「山桜」と呼んでしまう。 個別の名を調べることは、もはやしない・・それでいい。
View Articleしらさぎ(白鷺)と「おおとり」神社の考察
しらさぎ(白鷺)と「おおとり」神社の考察 これは不思議な話だが、「しらさぎ」という名の鳥は、いないんだそうです。では、実際の名前は」?・日本では、全身が白色の「ダイサギ・チュウサギ・コサギ」をいうのだそうで、「白い鷺」の総称・俗称を「しらさぎ」というのだそうです。この「しらさぎ」が、近くの公園の沼(池?)に居座っています。気品があるので、群がるカルガモの中で、女王然として君臨しているがごとく・・・...
View Article武蔵一之宮 一章・茅の輪潜り・・
武蔵一之宮 一章・茅の輪潜り・・ 6月28日は、6月30日より少し前だが、氷川神社の「茅の輪・神事」に行くことにした。6/30:は病院に行かねばならないので、一足先に」ということである。実のところ、「茅の輪・神事」のことは、数年前に飯能の「竹寺」(=医王山薬寿院...
View Article武蔵一之宮 二章・氷川神社は、本来は「ニ社」・・
武蔵一之宮 二章・氷川神社は、本来は「ニ社」・・ 毎朝の日課で、約Ⅰ時間10分、10000歩の散歩を課している。まあ・、ほぼ達成しているわけだが、時に気分で、コースを変えることもある。...
View Article第三章 簸王子社と荒脛神社
承前啓後 簸王子社と荒脛神社 「承前」と書いてみて、ハタと思いとどまった・・「承前啓後」のほうが、意味が似つかわしいのではないか・?と・ 今回も、かなりマニアックな「神社」の由来に関するもの・・こういう歴史に関するものは、興味のない人は冗長である。「ロマン」を感じる人だけを対象としたい。「ロマン」を感じない人は、飛ばしてください。...
View Article第四章 「スサノウ」のこと
荒ぶ(荒む)・・スサブ //スサノウ 荒王 第四章 「スサノウ」のこと スサノオ(スサノヲ)は、日本神話に登場する神。 『古事記』では建速須佐之男命、『日本書紀』では素戔男尊など、『出雲国風土記』では神須佐能袁命◆:父: 伊邪那岐命 母: 伊弉冉尊(日本書紀のみ記述あり)◆:兄弟姉妹: アマテラス; ツクヨミ 参照:アマテラスとスサノオの誓約 · クシナダヒメ · 神大市比売...
View Article病窓REPORT-1 2020/08/04
ROOM:6202 病窓REPORT-1~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ in SCC(SaitamaCancerCenter)(Cancer):僕は「蟹座」生まれなのですが、ここでは、その意味ではない・~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~病窓REPORT-1 2020/08/04 ・am10:00 enter hospital...
View Article病窓REPORT-2 2020/08/05
病窓REPORT-2 2020/08/05 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ in SCC(SaitamaCancerCenter)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~・体重/身長:測定 ・採血・ルーチン(体温/指酸素測定/血圧)・麻酔科説明:S医師 --・2つの麻酔:*「管」を入れる>太さで困難を伴うかも?...
View Article病窓REPORT-3 2020/08/06
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~in SCC(SaitamaCancerCenter)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~病窓REPORT-3 2020/08/06 手術当日 ・:・浣腸で排便・:弾性ストキング・:手術室へ向かう「手術」以後・・・麻酔で、一切記憶にありません・・翌日、聞いたところでは、 --・「if then...
View Article病窓REPORT-4 2020/08/07
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~in SCC(SaitamaCancerCenter)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 病窓REPORT-4 2020/08/07 ・ICU(集中治療室)からの帰還です AM11:00 ・---・ICU(集中治療室)で目覚めました・痛みは、ほぼありません。...
View Article病窓REPORT-5 2020/08/08 - 08/13
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~in SCC(SaitamaCancerCenter)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 病窓REPORT-5 2020/08/08 - 08/13 8/8:・酸素マスクが外れます・ドレーンが抜けます8/9:・硬膜外カテーテルが抜けます・傷が塞がっていれば、「胸帯」を外します 回復プログラムのルーチン・1:歩行訓練...
View Article病窓REPORT-6 2020/08/14
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~in SCC(SaitamaCancerCenter)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~病窓REPORT-6 2020/08/14 ・退院 AM10:00
View Article夾竹桃」が咲いている・
夾竹桃」が咲いている・ まだ、残暑が厳しい。今年の夏は、例年にも増して・・だそうだ。残暑に花を見るのは、「百日紅」が多いが、「夾竹桃」も残暑の花であるようだ。今日は、足を延ばして・・神社の裏の公園まで行ってみた。「ボート池」の畔に「夾竹桃」が咲いていた。...
View Articleどどんがどん! 入間川
「どん」が何を意味するのか?「鈍」なのか?「呑」なのか?「丼」なのか?あるいは「首領(Don)なのか?はたまた!! 入間川: 入間川:1(プロローグ・的!) 以前の職場の先輩が、リタイヤ後に「絵」を描き始め、そのコピーを送ってきた。なかなかの「もの」である。その中に「阿須」の公園のものがあった。...
View Article入間川 支流・成木川
「どん」が何を意味するのか?「鈍」なのか?「呑」なのか?「丼」なのか?あるいは「首領(Don)なのか?はたまた!! 入間川: 成木川:2(承前) ◇:成木川 西川材・・ ・杉や檜の美林・・ この「西川」には、「成木川」を加えていいものかどうか?。「成木川」にも、「筏流し」の記録がわずかに残る。。この「わずか」を、あえて「西川」にしていいものはどうか・・「入間川水系」には違いないのだが・...
View Article入間川: 新河岸川
「どん」が何を意味するのか?「鈍」なのか?「呑」なのか?「丼」なのか?あるいは「首領(Don)なのか?はたまた!! 入間川: 新河岸川:3(承前) ◇:新河岸川 (厳密には、新河岸川が入間川の支流かどうかは、覚えが確かではない。運河であると思っているわけで‥)...
View Article都幾川と槻川 ・いわゆる、源流の風景
「どん」が何を意味するのか?「鈍」なのか?「呑」なのか?「丼」なのか?あるいは「首領(Don)なのか?はたまた!! 都幾川と槻川: ◇:都幾川と槻川 ・いわゆる、源流の風景 「慈光寺」という古刹がある。外秩父山麓にあり、背後に「堂平山」を持つ。かなり規模の大きな「山寺」である。この寺のことを調べると意外と深い。これは、・・あとで、、...
View Article