買い物に付き合い、スーパーに来て、野菜の価格を見て”びっくり”・・・
大根が248円、白菜が480円・・・・・。TVでは、大雪の影響で、野菜の出荷が遅れ、あるいは”ビニールハウス”が倒壊し、特に葉物野菜が高騰中と伝えています・・・
里山の方へドライブに出かける時、立ち寄る”道の駅”に併設されている”農産物直売所”を思い出して、近場を探して行ってみることにしました。
・・あさつゆの里
「あさつゆの里」岩槻・農産物直売所・・・JAがやっているようです。
住所:さいたま市岩槻区城南4-1-9 TEL:048−798−8311
そこでゲットしたもの・・・
ほうれん草¥90
小松菜¥110
泥つきねぎ(5本)¥130
大根¥100
どうやら、概ね”やすい”ように思えます。
ここは、常設でいつも品揃えが豊富のようです。比較的建物もしっかり、米や瓶缶ものもおいてあります。
ついでに、膝子と大和田にも寄ってみました。
週3日営業で、開店が12時・・・
あらまー・・・
大和田の駅前で、ゲット・・・
ほうれん草¥100
白菜¥100
地元の農家の有志で、やっている直売所もあるようです。販売員は有志が交替で、出ているようです。・・・プライスラインは¥100ワンコイン集約型・・・違う価格帯のも多少ありますが・・・これが、直売所のマーチャンダイジングのプライス戦略のようです。