Quantcast
Channel: ときどりの鳴く 喫茶店
Browsing all 680 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三又沼 あたり

2月22日・・・三又沼にて   雪を被った竹藪の竹が、倒れて、地に頭をくっつけています。ほとんどは折れていないようです・・・・・。     三又沼・・・     沼の、散策ようの木橋・・・     沼の辺りに、残雪もいくらか残ります・・・   この辺りの、およそ20年ぐらい前の思い出・・・ まだ整備される前でした・・・  横文字の自然公園?の名前もない頃・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

農産物直売所 ・・・野菜が急騰しています

買い物に付き合い、スーパーに来て、野菜の価格を見て”びっくり”・・・ 大根が248円、白菜が480円・・・・・。TVでは、大雪の影響で、野菜の出荷が遅れ、あるいは”ビニールハウス”が倒壊し、特に葉物野菜が高騰中と伝えています・・・ 里山の方へドライブに出かける時、立ち寄る”道の駅”に併設されている”農産物直売所”を思い出して、近場を探して行ってみることにしました。  ・・あさつゆの里...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

蔵前と伊奈忠次 ・・・地名の裏を覗くと

蔵前と伊奈忠次  浅草橋駅前風景・転用...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

盆栽町付近 ・・・散策 地名の裏を覗くと・・・

盆栽町付近 ・・・散策・ 過去に、ブログで”盆栽町”のことに少し触れていたので、再掲・・・2013.11.11...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

河津桜と寒緋桜 ・・・あれから一週間

2/24アップの桜の開花情報 ・・・3/2再アップ     <定点観測> 河津桜・・・  もう三割ぐらいが開花・・   寒緋桜・・・   まだ、つぼみ ・・     今日は、霧みたいな雨ですが、確実に、春は近づいているようです・・・ さくら  ・・ 一輪ごとの春の風  と、いえない寒さです、が ・・。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

” 中華そば 蛍 ”  静かなる名声・・・

   場所:さいたま市見沼区大和田町1-1813 電話番号 048-668-3331  そこは、駅から離れて、農地の中・・・  夜の 蛍 のあかり   評判を聞きつけて、美味しいラーメン・・もとい、ここでは中華そば、を食べようとやって来ました。 注文は、食券で・・・ 奥様と息子は 鳥そば を、自分は 海の味噌そば を ・・・  鳥そば ¥750  海の味噌そば ¥800 それぞれの 中華そば...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

土呂付近 ・・・散策 地名の裏を覗くと・・・

土呂付近 ・・・散策 地名の裏を覗くと・・・  土呂駅(JR宇都宮線) 土呂駅を東口で降りて10分ぐらい歩くと、『市民の森・見沼グリーンセンター』に辿りつきます。「市民の森」は見沼田んぽ、芝川、見沼代用水に隣接した面積約14万?の緑あふれる公園です。ここには、「りすの家」と「展示温室」があります。中央部は、芝生。  りす  温室...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

河津桜と寒緋桜 ・・・あれから4日

2014/03/06   <定点観測> 河津桜と寒緋桜 ・・・あれから4日      寒緋桜・・・がとうとう、開花・・・ まだ、一木に5輪ぐらい・・・ 若木です。花弁を下に向けています。寒緋桜・・・の特徴でしょうか。  河津桜・・・ 五分咲きの状態・・・   染井吉野は、まだまだ先のようです。 今年は、新宿御苑の”小彼岸桜”を見に行くつもりです。・・・高遠までは遠いので・・・。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

春を告げる・・・蕗の薹   とうとう見つけました・・

  蕗の薹 春を告げる・・・蕗の薹   とうとう見つけました・・・    こんなのも、見つけました。 ”洋鐘” って”ベル”のことでしょうかね。つい、教会の鐘をイメージしますが・・・   ・・  ふきのとう つぼみ桜の 土手に摘む  ・・ つい、変形してしまいました・・・・・  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

椿と枝垂れ紅梅  ・・散策の途中で

椿・・・  椿 ・開花  椿 ・つぼみ 椿の季節は、むずかしい・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水判度付近 ・・・散策 地名の裏を覗くと・・・

大宮から、上福岡(現・ふじみ野市)や古谷(川越)へ向かう治水橋の手前の方に、水判度という奇妙な地名がある。 水判度は最初”みずはど”と読んでいて、最近になって、正式には”みずはた”だと知った。   ・慈眼寺 手前の橋は、「新川」に掛かり、正面の大きな寺は、慈眼寺・・川越・中院の末寺・・です。  社務所と本堂  ・・本堂  ・・山門  ・・彫刻装飾...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

白鳥は、いつか北に帰る・・・

越辺川の白鳥は、冬を過ごすと、北へ帰って行きます。 例年三月の中頃、昨年は三月十八日だったそうです(・・・比企さんのブログより)。そうすると、ぼつぼつ・・ということになります。少しずつ旅立つのではなく、一斉に旅立つのだそうです。旅立つ日の約束事は分かりませんが、雨や曇りの日ではなく、快晴か快晴に近い・・ある日だそうです。    ・・ 越辺川の白鳥...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春の草木 ・・近くの公園あたり

三月の紅葉・・・「おたふく南天」     これも、南天だそうです。春の紅葉 ・・近くの図書館で   花壇は、少しずつ”生気”が漂い始めています     猫の手?    河津桜 約二輪     椿   椿と山茶花の違い ・・・自分自身のために!  椿  山茶花   根元に落下しておれば、判別は楽ですが ・・・写真の花は、”枝折れ”していたのから戴きました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

指扇付近 ・・・散策 地名の裏を覗くと・・・

指扇付近 ・・・散策 地名の裏を覗くと・・・  指扇駅(駅所在地は宝木になる)転用...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

河津桜と寒緋桜 ・・・あれから9日

2014/03/15   <定点観測> 河津桜と寒緋桜 ・・・あれから9日  寒緋桜 2分咲き・・・  紅の色、濃い・・・桜  河津桜 7分咲き   染井吉野、今年の開花時期予想・・・3月26日頃(気象庁)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

水子貝塚公園

 公園案内 ここの場所から、貝塚が発見され、併せて縄文期の住居跡も発見された。貝塚の数、60あまりに及んで、日本有数の貝塚跡になり、のちに市が、この地を公園化して、資料館を併設した。貝塚からは、シジミを中心に、あさり、はまぐり、牡蠣なども発見されて、近くまで海が迫り上がっていたことが証明された。中には猪などの獣の骨も混じり、縄文期の食性をうかがい知ることも出来る。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

難波田城 跡地 公園

難波田城 跡地 公園...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウクライナから、クリミヤが離れてロシアに・・・

ときどりの・・囀りウクライナから、クリミヤが離れてロシアに・・・                                       茶屋主人 喫茶店にて 喧噪のなかに・・ようやく、”落としどころ”が見え始めました・・これ以上の軍事衝突には広がらないように、動き始めたかのようです。 少し前まで、まるで効果の期待できない、茶番みたいな”制裁合戦”が繰り広げられていたのですが・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

公園の木瓜の花・色は紅白です

公園の木瓜の花・色は紅白です・・・  こちらは白い木瓜   ○ 照りとどまる春の日輪庭の奥に 緋木瓜の花が熱に倦める ・・利玄 木瓜は、大きく二種類あるそうで、           ・・・人の背丈ぐらいが、普通の木瓜。           ・・・膝から腰ぐらいのが、草木瓜。                 ここの公園の木瓜は普通のです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春を探しに・・・

        春を探しに・・・      うひゃー!もう満開・・ 寒桜の一種でしょうか 花の色は濃いピンクです                                     拡大してみました。   満開・・・・・                 近所の・・庭に咲いていました   椿です 八重椿!? ・・・・・そんな品種は、実際あるのかどうか、知りませんが・・・ 端正にして、優雅・・・...

View Article
Browsing all 680 articles
Browse latest View live