Quantcast
Channel: ときどりの鳴く 喫茶店
Browsing all 680 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大宮第二公園・梅園

大宮第二公園・梅園 いつの間にか、さいたま市で最大級の本数を誇る梅園に成長しました。紅梅が最初で、今は・・しだれ梅、白梅が・”さかり”・ この人出は、敷地内で、陶器の産地直売会を開催しているからです。名称は「全国大陶器市」だそうです。 大宮→上尾→桶川と場所を替えながら・・販売会をしている様子です。記憶では、もう10年来の開催・・ この人だかりを見ると、定着したと言っていいのでしょう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

R254;神津牧場

R254;神津牧場   むかし・むかし・免許とりたての頃の話。三桁国道が好きで、よくドライブに出かけていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

神津家と島崎藤村

承前 ピンクのゾーンが志賀。隣に「神津牧場」があります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春を告げる花 ・・・

春を告げる花 ・・・         モクレン・木蓮・ 木に咲く・・・ハスの花 だそうですが、”蓮”の花にはみえません・・  ・白木蓮、紫木蓮・  ・太古の昔からあったというが、恐竜も食べていたのかも・   ○へうげもの 芽吹きの時の 白木蓮 ・・庄   瞬間、、、織部の世界観と白磁器を連想しました・   落花  ・・ しだれ梅 落花 散乱   季節はめぐる・

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

へうげもの

へうげもの 「Hyouge-mono」はラテン文字表記 「 Art Nouveau」 ・・フランス語で「新しい芸術」という意味。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

安行桜 ・いま満開!

安行桜 ・いま満開!  ・・・3月18日 ・・・ ・・・場所は、川口・安行・密蔵院、 正式名称を 「海寿山 満福寺 密蔵院」 ・・・川口・50万市民の誇りの桜でもある。 ・・・色は、染井吉野よりかなり濃く、赤味を帯びたつややかな花びら、、                             それに早咲きである。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

菜の花と茜空

菜の花と茜空   記憶に残る”句”の紹介・ ○菜の花やかすみの裾に少しづつ-- 一茶    一茶のふるさとは北信濃、、、周りは山ばかり、、、戸隠か、志賀高原か、飛騨山脈か、は分りませんが、、、霞が出る早春には、山には残雪が残っているのでしょう。「かすみの裾」に咲きはじめた菜の花の黄色は鮮明です。場所は違いますが、このような場所に”生”を受けた自分には、  ・・・ こんな風景は日常でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春の見沼自然公園・・

春の見沼自然公園・・   この公園は、お気に入りで、時間を見つけては散策します。ゆっくりと、沼の周りを三周すれば、小一時間 ・・・いつも、鴨と鯉が出迎えてくれます。 桜の下で、鴨が遊んでいます。桜は、白っぽいので山桜でしょうか! 雪柳 (ゆきやなぎ)でしょうか!こごめばなともいうようです。 珍しく、鶴が二羽。つがいのようです。             

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

こぶし咲く

こぶし咲く  ♪ こぶし咲く・ あの丘 北国の・ ああ 北国の春 ♪・・千昌夫 ○田打桜(たうちざくら)・昔は、コブシが咲くと田植えを始めた。・・合図の花。 辛夷の実

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

見沼用水の桜並木

染井吉野 ・・さくら・満開・ いつの間にか、さくらの名所に なっている。~~~ 4/4、午後、雨上がり ~~~ 見沼用水東縁土手:見沼自然公園付近・・・この「用水東縁」では、国昌寺と総持院あたりも”さくら”の名所・・そのあと大崎公園と川口自然公園と桜並木は”延々”とは続く・・・ ○死にいそぐ桜あわれと人の出る○大切な人亡き世にも桜咲く                   ・・・ 吉本和子  ・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

はなもも

はなもも じつは、実のならない桃の花、、紅白に咲き ・・・ ”はなもも”といえば、我が郷里に近く・ ”桃源郷”がある。 ・場所は、伊那の阿智 ・・ ・といっても、その地名はなじみが薄いだろう。 ・「内田康夫」の小説のファンなら”園原”といえば分る人がいるのかもしれない。 ・歴史の好きな人なら、東山道一の難所、”御坂峠(神坂峠)”といえば「あそこか・」と知る人がいるのかもしれない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

たんぽぽ

たんぽぽ 花大根 (ダイコンの花)。 日当たりの良くないところに群生していました。 野菜のダイコンの花ではありません。 諸葛菜、紫花菜、大紫羅欄花などともいう花です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第二公園の桜

  第二公園の桜 です。 4月5日・曇り 大宮では、大宮公園の桜が”桜の名所”ですが、木が巨木になり梢を高くしてから、 こちらの方が、”桜の花見”では人が集まるようになっています。 とくに、遊水池(ひょうたん池)の周囲は、開放感があり人気です。 芝川の土手に咲く”野生からし菜”の黄色と対岸の桜のピンクが絶妙です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

八重桜が咲き始めました。

  八重桜が咲き始めました。   定置定点観測 ・・・見沼用水東縁線の八重桜が今年も咲き始めました。桜の中で、一番派手な桜です。 手前は、枝垂桜 ・・・ 早咲き系から咲き始めて、とうとうめぐる桜の季節の終焉に近づきました。残るは”右近の桜”のみ、・・・あとは標高を上げた山の桜ということになります。 山桜系・緑がうすいので”ウコン”ではなさそうです。 季節はめぐる...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

紫木蓮

 紫木蓮     題令狐家木蘭花    令狐家(れいこけ)の木蘭花に題す   白居易    膩如玉指塗朱粉,   膩(じ)は玉指の朱粉を塗るがごとく  光似金刀剪紫霞。   光は金刀の紫霞(しか)を剪(き)るに似たり  従此時時春夢裏,   此れより時々春夢の裏(うち)  応添一樹女郎花。   応(まさ)に一樹の女郎花を添うべし    前半は、派手な喩え、~~ 後半は、花を添えての春眠の夢、~~...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウコンのさくら

    ウコンのさくら ちなみに、”右近”の桜ではありません。”左近の桜・右近の橘”の字のごとく、右近は橘ですし、”左近の桜”の桜はピンクです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

これは、青い花の”絨毯” ・・・ ネモフィラ

   これは、青い花の”絨毯” ・・・ 「ネモフィラ(和名=瑠璃唐草)」というのだそうです。  近くの公園で、一面に咲いていました。   有名なのは、「日立海浜公園のネモフィラ」                            ・・・ カタログから  気持ちよさそう しかし、この時期には行ったことがありません。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

黄色蔓の屋根装飾

  黄色蔓の屋根装飾      ・・・ 建造物は、どう見ても四阿(あずまや)です・   蔦もここまでくれば、”さすが”です・

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大手鞠の花

  大手鞠の花                                                            in Kontakuji(hiki)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

物見山のつつじ

物見山のつつじ  in 比企丘陵                                 毎年の恒例で、つつじを見に来ています。 今年は、少し遅かったかもしれません。4/30来訪。   じつは、上野・根岸神社の千本鳥居が気になっていて、そこの”つつじ”にも気がありました。

View Article
Browsing all 680 articles
Browse latest View live